※本ページはプロモーションが含まれています
こんにちは!SAYAです。
オンラインで受けられるボイトレ教室が増えてきましたね。
「気になってはいるけれど初めてで不安…」という人向けに、実際の無料体験レッスンの様子をご紹介します。

最近、オンラインでボイトレができたらいいなと思うことが増えてきました。
教室までの移動時間がいらない分、忙しい日でも自宅で気軽にレッスンを受けられたら助かるなと感じていて…。
そんな中で見つけたのが「JOYミュージックスクール」
今回はその無料オンライン体験レッスンを受けてみたので、レッスンの様子や講師の雰囲気などをレポートしてみたいと思います!
この記事の著者

こんにちは!SAYAです。
40代後半でボイストレーニングを始めて、今もずっと続けています。
健康や美容にもいいし、何より歌うことが楽しくて、一生の趣味になりました!
このブログでは、実際にレッスンを受けている私の目線で、リアルな体験や感じたことをお届けしています。
歌が好きなあなたの参考になったり、一緒に楽しんでもらえたらとっても嬉しいです♪
※「ブチ」「
ちー」は筆者の心の声として登場します。ツッコミ風に読んでくださいね!


実際にレッスンが始まるまでの導線と印象をご紹介します
サイトの使いやすさ・予約の取り方
JOYミュージックスクールの無料体験レッスンは、公式サイトから簡単に予約することができました。
希望するコースや日時を入力して送信すると、すぐにメールで返信があり、スムーズに日程が決定。
対応もとても丁寧で、はじめて申し込む方でも安心してやりとりができる印象です。
また、レッスン前には簡単なアンケートに回答する形で、
「何を習得したいか?」
「ボイトレの経験はあるか?」
「どんな曲・ジャンルを練習したいか?」
などの質問がありました。

「松田聖子さんのSWEET MEMORIES 」と書きました

基礎発声と高音が出せるようになりたいって書いたね
自分のレベルや希望に合わせてレッスン内容を調整してくれる配慮が感じられて、体験前から好印象でした。
Zoomでのオンラインボイトレ受講について
レッスンはZoomを使ったオンライン形式でした。
私はiPadで受講するつもりだったのですが、当日になってZoomアプリが入っていないことに気づき、ちょっとバタバタ……!
あわててアプリをダウンロードして、なんとか間に合いましたが、
これから受ける方は事前にZoomアプリの準備をしておくのをおすすめします。
実際のレッスン中は通信も安定していて、画面越しでも講師の表情や指導がしっかり伝わってきたので安心感がありました。
また、オンラインレッスンでは、古いスマホやタブレットを使ってカラオケ音源を流すと、音のバランスがとりやすく集中して歌えます。

ZOOM用の機器とサブ端末を併用してみてください

どんな内容をやったか
レッスンはまずウォーミングアップから始まりました。
最初に「リップロールはできますか?」と確認してくださり、丁寧に様子を見ながら進めてくれました。
少しだけ発声をしたあとは、すぐに用意していた課題曲を1番だけ歌唱。

「私はもともと発声練習が好きなタイプなのですが(笑)
「この曲を人前で歌えるようになりたい!」という思いがあったので、すぐに歌に入れたのはよかったです
実際のレッスンでも、曲を軸にしながら発声を整えていく進め方が多いそうで、
初心者でも実践的な感覚で学べるよう工夫されている印象でした。
歌った内容をもとに、講師の方はすぐに私の弱点を見抜いてアドバイスをくださいました。

特に「高音で力が入りやすい癖」があることを指摘された!
そこからは「頭の上の方から柔らかく声を出す”発声法」を中心に、レッスンの大半を使ってじっくり練習しました。
また、腹式呼吸の基本もしっかり教わり、呼吸を安定させることで声が出しやすくなる感覚を実感。

この呼吸法は歌唱の土台になる重要なポイントなので、レッスンで丁寧に学べてよかったです
サビの部分を何度も繰り返していく中で、数回は自分でも「きれいに出せた!」と実感できる瞬間があり、うれしかったです。
最後は、あとは「反復練習あるのみ!」というところまで導いていただき、とても充実した体験でした。
担当講師について
今回担当してくださった講師の方は、とても優しくて話しやすい方でした。
オンラインだと少し緊張してしまうかと思っていたのですが、
最初からやわらかい雰囲気で接してくださったので、安心してレッスンを受けることができました。
質問もしやすく、わからないことも丁寧に説明してくれるので、
どなたでも安心してレッスンに臨めると思います。
音の遅延は?オンラインボイトレでも快適だった!
オンラインボイトレで気になるのが、音の遅延やタイムラグ。
でも実際に受けてみて、音のズレや聞き取りづらさは感じませんでした。
私の場合はWi-Fi環境で受講しましたが、
講師の声もクリアで、タイミングもズレることなくスムーズにやりとりができて驚きました。

オンラインでも安心できるレッスン環境
受講してみてまず感じたのは、「オンラインでもしっかり学べる!」という安心感でした。
講師の方は、カメラ越しでも体の使い方がわかるように立って指導してくださったり、ジェスチャーを交えたりしながら丁寧に教えてくれたので、
画面越しでも実際に対面で受けているのとほとんど変わらない印象でした。
また、先生の声をしっかり聞き取るためにイヤホンの使用をおすすめされていて、私もiPhone用のノイズキャンセリングイヤホンを使って受講。
おかげで声がクリアに聞こえ、レッスンに集中することができました。
30分というレッスン時間は、本当にあっという間。
内容がギュッと詰まっていて、最後まで集中力が切れることなく、あっという間に終わったという印象です。
教室や講師の雰囲気は?
講師の方の雰囲気はとても優しくて、質問もしやすい安心感のある方でした。
体験とは思えないほど丁寧に指導してくださって、
レッスンの空気も明るく、終始リラックスして過ごせました。
無料体験としての満足度は?
個人的には大満足の体験でした!
30分という限られた時間の中で、自分の癖を的確に見抜き、改善のための方法までしっかりと教えていただけたので、
「これからも続けてみたい」と思えるきっかけになる内容でした。
入会金 | ¥11,100(税込)※無料キャンペーンあり |
月会費 | 12,880円~ ※キャンペーンあり |
レッスン時間 | 1コマ 45分 (マンツーマン) |
レッスン回数 | 月2回 / 12,880円 (1回 6,440円) 月4回/ 23,670円(1回 5,917円) 月8回/ 41,940円(1回 5,242円) 上記以外も設定可能 チケット制あり 6,800円~ |
コース | ボーカル アニソン・VTUBER・うたってみた動画・ボイス 楽器(ピアノ・ギター・ウクレレ) DTM |
無料体験 | 無料(30分・オンライン/対面) |
自習室 | 月4回以上ご契約の方は防音室無料 |
発表会 | あり(年2回)他イベント |
オンライン | 可能 来校との併用も可能 |
講師の変更 | 可能 |
教室の変更 | 可能 |
講師との連絡方法 | LINE |
レッスンの振替 繰り越し | 翌月まで繰り越しOK |
最寄り駅 | 北千住に2校 渋谷 心斎橋 |
住所 | |
営業時間 | 11:00 – 19:00 |

「スケジュール変更もLINEでできて、繰り越しOKなのも助かります!
忙しくても自分のペースで続けられそうです◎

初月は月謝が8,000円割引になるキャンペーン(2025年6月時点)も実施中で
「ちょっと試してみようかな?」と感じました♪

特におすすめしたいのは、、受ける前は「オンラインでちゃんと学べるのかな?」と少し不安もありましたが、
実際に体験してみて、オンラインでもしっかり学べるし、むしろ便利な面も多いと感じました。

特におすすめしたいのは、こんな方です
- 教室まで通う時間がなかなか取れない方
- 人前で歌うのはまだちょっと緊張する…という方
- まずは気軽にレッスンを始めてみたい初心者の方
- 地方在住などで通える教室が限られている方
自宅にいながらプロの講師のレッスンが受けられるのは、やはり時間も気持ちも無理がなくて◎。
「通うのは大変だけど、ボイトレはやってみたい」
そんな方に、オンライン体験はとてもおすすめです!
体験してみたら、思ったよりリラックスして受けられてビックリ!

やっぱり独学より、先生に見てもらいながらやるのが大事だな〜って実感しました。
体験だけでもコツがつかめるから、まずは無料で雰囲気だけでもチェックしてみるのがおすすめです。
それに、今なら入会金や初月の月謝が8,000円割引になるキャンペーンもやってるみたい!(2025年6月時点)
気になってる人は、このチャンスにぜひ試してみてね!
✅公式サイトはこちら → JOYミュージックスクール
こんなスクールも体験してみました♪
✅ ナユタス体験レッスンの感想はこちら

✅ 椿音楽教室の体験レッスンレポはこちら
